発達検査を必要とする方の対応について

不登校の子ども達の中に、発達障がい(広汎性発達障害、自閉症スペクトラム)の方がいらっしゃいます。

弊社は療育機関ではありませんので、療育はできません。ですので、原則として、入会していただくのは、あくまで学習を希望される場合のみ入会が可能な場合があるということを、ご承知おきください。

また、学習をご希望の場合についても必ずしも、ご受講いただけるわけではありません。

発達障がいの方については、入会相談にお越しの時に、必ず次のものをお持ちください。

1.発達検査の資料(所見等)※

2.療育を受けている機関での個別指導計画または指導に関する報告書

3.お薬手帳(お薬が処方されている場合)

特に1の所見等が何もない場合は、ご相談はお聞きいたしますが、ご入会いただくことはできません。

子ども家庭センターや児童相談所などで検査をお受けになった場合は、所見等もない場合がございますが、その場合は、再度、医療機関での検査を王家いただいてから、ご相談にお越しください。

なお、現在、発達障がいの方の募集は定員に達しているため、募集を停止しております。キャンセル待ちもお受けしておりませんので、ご了承ください。
学校の先生から学習については、「個別指導塾などで学習をみてもらってください」、と言われることがありますが、個別指導塾が発達障がいの方の特性を理解し、学習指導を行うことができるところがほとんどないのが実情です。

学習について、お急ぎの方は、大阪YMCAサポートクラスなどにご相談ください。

子ども心身医療研究所、大阪医科大学LDセンターはホームページ等をよくご覧いただき、その上で手続き順にしたがってご相談をお願いいたします。

「小学生ママのための子育てセミナー」で講演します

2/21 Mamfesta同時開催
小学生ママのための子育てセミナー

ホテル阪急エキスポパーク 本館2F(場所 梅会議室)

いつもお世話になっている、
CityLifeさんの主催される
2月21日(木)実施の
「小・中学生ママのための教育セミナー」
で講演をさせていただきます。

 

場所はホテル阪急エキスポパーク 本館2F(梅会議室)

 

2月21日(木)13時から私の担当です。

 

テーマは
「子どもへの言葉かけのキホン 我が子を肯定してあげられる親に」

講演終了後は個別相談や
座談会も行います。

お申し込みはCityLife
下記の申し込みフォームから
お願いします。

https://pro.form-mailer.jp/fms/539f0f69162713

 

2/21 Mamfesta同時開催
小学生ママのための子育てセミナー
の下のセミナーで、番号は「2」を選択して下さい。

会場でお会いできることを楽しみにしています。

親子関係(親目線)

こんにちは^^

お元気ですか?

 

前回から親子関係について触れています。

早速ですが、今回は親目線で話を進めたいと思います↓↓

 

 

『子どもって親の苦労を全然理解してくれませんよね??』

 

「気づかぬところで支援しているのに、わかってもらえない、、」

「あなたのことを思ってやっているのに、、」

「憎らしくて怒っているわけではないのに、、」って思うときもありますよね。

 

 

親が子どもを大切にしない理由なんてないと思います。

本当はもっと子どもと話したいし

子どもの日々の成長が嬉しいし

なにより、健康で元気に生活してくれてたら安心しますよね。

 

そう純粋に思うのが親なんじゃないのかなぁと感じています。

 

 

親御さんには

一つだけ大切にしてほしいことがあります。

 

例えば

帰宅が遅くなって、ようやく帰ってきた子どもに対していう一言めが

「どこいってたの!こんなおそくまで!!!(怒)」

っていう怒りの言葉。

 

これでは受け取る側の子どもも

親は自分の帰りが遅かったことに対して怒っている

としかとらえられません。

 

 

しかし、親の感情をかみ砕いてみると

 

今日は帰りがおそいなぁ→連絡もない→なにかあったのか→総じて“心配”になる

 

もともとは心配してたのに

最初に出てくる一言は心配が故の“怒り”

 

 

もし怒りたくなってもぐっとこらえて

最初の一言を大切にしてみてください。

 

「無事でよかった。心配したんだよ。」と

そこから何があったのか聞いたらいいんです。

帰ってくるなり

「なんでこんなに遅いのーーー!!(怒)」

と言われたら

根本的に怒ってる人と冷静に話せるわけないと

話したいことあっても話づらくて部屋に逃げ込んだり

一言も話さなくなったりすると思います。

 

 

『心配していたら→素直に安心したことを伝える。』

 

とってもシンプルなことです^^

 

シンプルなことほど分かっていても

難しく考えてしまったり、そうは言ってもさぁ…って思ったりします。

 

いろんな関係、言葉がけの蓄積が

今日の親子関係を作っていると思います。

 

今、もし関係がうまくいっていなかったら

少し何かを変えてみるのもいいんじゃないかなと思いますよ^^

 

 

それではこの辺で^^

 

 

___石竹

親子関係(子ども目線)

こんにちは^^

年末で話が途切れてしまっていましたが、

本日は親子関係についてです。

私自身、学生時代はとてもギクシャクしたものでした;;;

 

 

口喧嘩するたびに思っていたことは

『親なんだから分かってよ!(私の気持ち理解してよ!)』

ってことでした。

 

 

 

今思えば、それは無理なことって分かります。

前回少し触れましたが人間関係で大切なことは

ヒト(他人)を変えようとしないことです。

親であっても他人です。

 

 

ドライな言い方に聞こえるかもしれませんが、

一人の価値観(考え方)の違う人間という意味です。

 

 

 

なので、

自分の気持ちを100%理解してもらうのは不可能という事です。

それが分からなかった過去の私は

「親なのに分かってくれない、もう話しても理解してくれないから無駄だ」と

感じていました。

 

 

 

親も親なりの考えをもって話すし

子どもも子どもなりの考えをもって話します。

なので、

お互いがお互いを理解し合おうとする気持ちが大切だと思います。

 

 

 

 

 

今回は子ども目線でのお話でしたが

次回は親目線でお伝えしていきます^^

それではこの辺で^^

 

____石竹

新年の目標は立てましたか??

こんにちは^^

 

挨拶遅くなりましたが、

明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします

 

 

お正月休みもあり少し空いてしまいましたが

今日からぼちぼち再開したいと思います。

 

2019年が始まりました。

新年のスタートは何か大きな目標を立てたり

今年は○○するぞ!と意気込んだり

するかと思います^^

 

 

大小問わず

目標はもちろん大切です!

 

 

そして

目標を立てるのと同時に

大切にしてほしいのが

 

どうやったら達成できるのか?

いつまでにどのレベルになっていたらいいのか?

目標へのプロセス(道しるべ)を

一緒に考えることです。

そしたら

より目標達成がしやすくなると思います^^

 

 

ぜひ、楽しい2019年にしましょう!!!!

___石竹

京都の大手進学塾が放課後等デイサービスを始めます

大手進学塾の個別指導部門が放課後等デイサービスを始めます。

講演会と放課後等デイサービスの説明とがあります。

少し大阪からは遠いですが、講演会だけでも聞きに行く価値はあると思います。

さすが大手進学塾です。講演会の講師の先生も素晴らしい先生です。

成基の療育 ゴールフリー B5 
開設記念特別講演会

https://www.seiki.co.jp/b5_2019lecture.html

発達の特性がある子ども達をご家族が心から抱きしめることができるようになる、そのためのお話が聞けると思います。

発達障がいの子どもをもつ保護者の方にぜひお聞きいただきたくご紹介します。

https://www.seiki.co.jp/b5_2019lecture.html

 

第二回高卒認定試験締め切り間近

今年の夏は、地震、記録的大雨、猛暑に大型台風と、大変な思いをされた方も多いのではないでしょうか。

九月になり天候も少し落ち着けばよいですね。

さて今週木曜日9月13日までが、平成30年度第2回高卒認定試験の出願締め切りとなります(13日の消印有効)。

みなさんご存知の通り、高認試験は年二回実施されます。

8月の高認試験で取り逃した科目のある方は、ぜひチャレンジしてください。

また例年11月の高認試験は土日に行われます。8月の試験は平日でしたから、アルバイトで受験できなかった方や社会人の方も受験しやすくなっています。

受験される方はお急ぎください!